年・月 | セミナータイトル | 講演時間 | 会場 | 定員 | 講師 | 講演料(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3月16日(土) | ”最近の予防製品とメンテナンス手法の特徴を知ろう!” | 15:30〜17:00 | 新潟テルサ3F 研修室1 | 48名 | 中井 梓先生 | 無料 | 終了 |
3月16日(土) | ”現在の診療スタイルに合わせたインスツルメンテーションのポイント” | 17:30〜19:00 | 新潟テルサ3F 研修室2 | 30名 | 小野澤 直子先生 | 5,000円 | 終了 |
3月16日(土) | ”院内感染対策セミナー” | 18:00〜19:30 | 新潟テルサ3F 研修室1 | 48名 | 松本 雅史先生 | 無料 | 終了 |
3月17日(日) | ”舌の後退位を考慮した新しい吸着印象法” | 10:00〜12:00 | 新潟テルサ3F 研修室1 | 60名 | 佐藤 勝史先生 | 8,000円 | 終了 |
3月17日(日) | ”デンタルスタッフのための歯科医院カイゼン” | 10:30〜11:30 | 新潟テルサ3F 研修室2 | 60名 | 小坪 美穂先生 | 無料 | 終了 |
3月17日(日) | ”超音波スケーラーをメインテナンスにいかそう!” | 12:30〜14:30 | 新潟テルサ3F 研修室2 | 60名 | 田島 菜穂子先生 | 3,000円 | 終了 |
3月17日(日) | ”咬合調整の少ないクラウン” | 13:00〜15:00 | 新潟テルサ3F 研修室1 | 60名 | 遊亀 裕一先生 | 4,000円 | 終了 |
6月30日(日) | ”それで大丈夫?安心・安全な歯科医療を優位にする感染管理勉強会” | 9:30〜13:00 | 新潟テルサ2F 会議室 | 60名 | 片山 章子先生 | 5,400円 | 申込受付中 |
写真ギャラリー







